2014年3月11日火曜日

TIPS 人工海水作成 / 水槽メンテナンス

水面が低くなってる

夜に水槽を見ると、水面が低くなってる。もともと旅行前で低めだったけど、それに合わせて、自作のスキマーが今日だけで1.5リットルくらい水を吸い上げたみたいだ。

昨日ブラインシュリンプを沸かすためにのエア調整触った後に、戻し忘れたのが原因らしい。
あ、エサ余計にあげてあわだってたからかも。

人工海水作成

ということで、水追加。今回はスキマーがじゃんじゃん吸い上げてたので、海水追加です。
うちは、人工海水を使っている。
高品質な国産の人工海水ライブシーソルト 200L用
高品質な国産の人工海水ライブシーソルト 200L用
価格:2,680円(税5%込、送料別)

ただ、人工海水の濃度を調整するのは大変だし、あんまりコマゴマと作業したくない。
なので、いつもやってる方法が、これ。
  1. バケツを用意。10リットル
  2. 作る海水の量を決める。4リットルか8リットル
    これがミソ。バケツに1リットル単位で線が引いてあるし、楽々。
  3. お風呂で、少し暖かめの水をバケツに用意。今の時期は寒いので。
  4. 秘伝のスーパーカップで計量してバケツにライブシーソルトを。
まぁ、ふつうといえば、ふつうですが。コツは4.の秘伝のスーパーカップ。
つるつるいっぱい(スリキリ一杯)で、ちょうど 140g。35g×4リットル相当、一応 1.020くらいの濃度になるはず。本当は 160g くらい溶かすといいのかもしれないけど。蒸発とかすると濃くなるし、薄い分には調整ができるとのことなので。

あと、4と3の順番は間違わないようにしてます。水いれてから、塩を溶かす。

余った海水は、ペットボトルにいれてとっておいてる。
最近は20リットルのタンクを奮発してかったので、そっちに貯蔵してたりします。

秘伝のスーパーカップ

なんのことはない。アイスのカップ。夏に子供らが食べたやつのカップが洗ってとっておいてあった。試してみたら、ちょうどよかったので使ってます。


これは便利です。
そうそう、各自利用する前に、自分で重さ確認おねがいしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿