2014年4月22日火曜日

ウミケムシ対策&スターポリプのコケ対策

スターポリプ対策

スターポリプみると、ちょっとコケがあるように見えたので、ちょっと手と歯ブラシでコシコシとしておきました。

青系の光なしでみたところ。うーん、明日にでも開いてくれてるとうれしいな。

もちろん、青系のライトあてるようにしました。

ウミケムシ対策

さすがに、サンゴに影響がないといわれても…、影響があるといわれるとなおさら。
スターポリプの元気がない理由がわからないのもひとつということで、

ウミケムシ対策開始

以前、ペットボトルタイプのトラップを2種類作ったけど、パフォーマンスが悪いので、タッパー方式ってのを作っておいてみました。

ちっさいタッパーの上に×の切込みをいれ、あまってる金魚のエサ、上部フィルターのウールマットをほうり込んで、設置しておきました。

もちろん、2か所!



スターポリプの近くの砂の中に1ケ


イソギンチャクの近くの擬岩の下に1ケ

現在の全景




右上に RIO+400 が新しいポンプとして配置しました。イソギンチャクの真上付近を水流が通るので、カクレクマノミ近くに落ちてきた餌が、急加速してスターポリプ側へ。

最初、カクレクマノミがびっくりしていました。


2 件のコメント:

  1. こんばんわ

    僕は以前の水槽では、ゴカイみたいなのが大発生して、ピンセットで取りまくった事がありましたよ〜

    ライブロックをキュアリングとかしないで直接入れてたんで、他にもカニとかイロイロ発生してました(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. こんにちわ。悪さしなければ、ほっておいたんですけど、調子の悪いサンゴの中をうろちょろしてたら、無性に憎たらしいなりました。

      うちは割り箸でつまんでるんですけど、手を突っ込まないといけないので、見つけて準備中にいなくなることもありますけど。

      スターポリプ少しづつ調子よくなりつつあります。

      削除