2014年7月20日日曜日

自然界の海へ微量元素の大量投入 / 連休のアクアリウム01

スポーツ少年団のイベント

夏休みになったということと、連休という事で、子供たちが参加しているスポーツ少年団のイベントです。単に、チームのメンバーで海に行ったという記録ですが、日も静まった夜に現地の人が見守る中、微量元素を自然界の海に大量に投与する事が行われていたので、レポートします。

昼間の光景

今年の5月の記事で、天然海水を採取した記事を書きました。この時と同じ場所です。
一応今回もバケツ等はもっていきましたが、天然海水の採取はしませんでした。

だって、物凄く汚くて、少し入れただけで、水槽にコケが蔓延したので。


昼間は、ありきたりな光景です。子供たちは磯遊びならぬ、生物探しに没頭しています。
この箇所は、5月の記事と同じ個所です。

5月の頃は、こんな感じで遊んでいました。



今回は、夏だ!ってことで、海遊び前提です。



スポーツ少年団の皆だけではなく、他の方々も遊んでいます。

で、奥の方に写っている防波堤で、夜な夜な微量元素の大量投入が行われていました。


お風呂とカレー

海で遊んだあとは、お風呂で体を洗いました。写真を期待した方ごめんなさい。撮影できません。

また、夕方5時過ぎにカレーを食べましたが、美味しすぎたので写真をとっていませんでした。

みなさん、ご苦労様&ありがとうございます。美味しくいただきました。


夜の微量元素の大量投入


色々な方が見守る中、微量元素の大量投入が行われました。


奥の方に見える光は、たぶんイカ釣り漁船の光だとおもいます。周りにはカメラを持った人や、ビールを飲みながら見守る人、あるいは、踊ってる人、いろいろいました。


さて、最初は、ストロンチウム系の投入が行われました。空中で激しく酸化させその化合物を水中に散布していました。



赤色が多いので、ストロンチウム系がメインです。緑系はたぶんバリウム系の投与でしょう。
私たち、マリンアクアリウムからすると聞きなれない元素ですが、もしかするとお魚を釣ってる人には必須元素なのかもしれません(絶対にそんなことは無いと思います)

ひと段落したら、ストロンチウム系の大量投入です。左右の防波堤からドンドンって投与されます。



マリンアクアリウムの照明でもフルスペという言葉があり色々な波長の光とありますが、微量元素もいろいろあるので、まんべんなく投与する必要があるのだと思います。

ということで、ストロンチウム系の投入が終わったら、



色とりどり酸化現象を目にします。
たぶん、黄色は炭酸カルシウム系です。緑はバリウム系。青は酸化銅、白はマグネシウムだとおもいます。

さらに、空中散布だと非効率的なのか、水中に直接投下する場合もあるそうです。


水中で、酸化反応を急激におこしています。あと、硝酸系の投与もおこなわれていました。


はい、種あかし…

花火大会でした。

巨大な花火(上空 300~600mでドンとなるやつ)から、水中花火もありました。
外海の600mほど離れたところから、巨大な水中花火もありました。
ピカってなってから、ドンって音が1~2秒ほど遅れて到着するので、そんなもんでしょう。

ご注意

決して、水槽に向けて手持ち花火で微量元素の投入を考えないでください。
(だれも考えません!)



0 件のコメント:

コメントを投稿